|  | 
        
          
            | 最近の旅行 鉄道撮影 |  
            | 
 
 
              
                
                  | 2018年6月3日 第2弾 関東貨物線の旅  お座敷列車「宴」乗車 |  
 
              
                
                  | 2018年1月14日の「関東貨物線の旅」に参加後,その第2弾として今回も「クラブツーリズム」様からツアーとして発売されましたので,参加することにしました。 
 前回と同じお座敷列車「宴」による運行ですが,「旅鉄オブザイアー2017」を受賞した前回と異なったルートとなります。
 |  
 
              
                
                  | お座敷「宴」 上野駅 出発前上野駅入谷改札前集合のあと,地平ホーム16番線から発車となりました。
 
 
 |  |  
              
                
                  | お座敷「宴」車内より車内より,上は展望室より(貨物列車がいません)
 下2枚はやっと貨物列車がいまして,あわてて撮影しました。
 
 車内では,前回同様,運行ルート図,記念乗車証,記念サボ,タオルなどの配布がありました。
 弁当による昼食後に,南古谷駅で折り返し(構内ホーム下車可)となります。
 
 貨物列車の撮影時間,場所は,3枚まちまちです。
 
 |    |  
              
                
                  | 南古谷駅 にて運行ルートで唯一,車外のホームへ出ることのできる停車となります。
 
 ホームでの撮影後,車内で,配布された記念サボと異なる,「急行宴」の記念サボを購入することができました。
 
 発車後,南古谷駅長よりとのことで「南古谷駅記念スタンプ」の配布もありました。ありがとうございます。
 
 |  |  
              
                
                  | 両国駅 到着今回コースの終着となった両国駅の3番線臨時ホームに到着します。
 
 この到着ホームには,古い時代の駅の絵や写真など展示してあり,赤じゅうたんが引いてあったり,レトロ感たっぷりです。
 
 クラブツーリズム様には,たいへんお世話になりました。ありがとうございました。貨物線の旅として,第3弾の夕方から夜のコースも予定とのこと。
 これからも鉄道関連ツアーで気に入ったものがあれば参加したいと思います。
 
 
 改札で解散後,両国国技館の正面を見てから帰りました。
 |    |  |  |