| 宗太郎駅から大分駅,別府駅へ宗太郎駅発車後は,重岡(ホーム待合室内には過去の寝台特急「彗星」など写真がありました),佐伯では改札外で地元の方の物産の販売がありました。
 その後,熊崎,坂ノ市と停車し,大分で数分の停車(青のソニックが2台停車していました)
 その後すぐに別府駅に到着します。
 
 別府駅から歩いてすぐの別府市内のホテルに向かいます。早めにホテルに入れました。ホテルで大浴場がありましたので温泉にゆっくりつかった後,またもやT様と付近の居酒屋で大分料理を味わってきました。
 
 
 |   
     
 
   | 
                
                  | 6日目 別府駅から豊肥本線で熊本駅へ 
 別府駅集合が10時30分と遅めだったので,ホテルから撮影をしていました。
 
 別府駅から11時01分発の「あそぼーい」の豊肥本線経由で熊本駅に向かいます。
 
 
 大分,豊後竹田と停車します。
 
 
 阿蘇駅までの途中,波野駅(九州で一番標高の高い高原駅の看板があります)で運転停車があり雪のためか反対列車遅れにより20分程度遅れが出ました。
 その影響で,阿蘇駅停車時には隣の道の駅で買い物できる予定だったのですが,停車時間が相当削られることとなり,道の駅には私は行きませんでした。
 
 阿蘇駅から立野駅間は阿蘇外輪山がよく見えました。また,地震の後の橋の架け替えなど復興状況も見ることができました。
 
 その後急勾配のためスイッチバックでの運転により立野駅に着きます。立野駅ホーム向かいには,「熊本地震からの復旧復興応援ありがとうございます!」の看板がありました。
 
 列車は定刻通りに熊本駅に到着しました。
 |   
 
 
                | 
                
                  | 熊本駅からバスで熊本空港へ熊本駅から熊本空港まで1時間程度バスで移動となります。
 熊本空港は本館工事中のためプレハブの仮本館ロビーでの運用となっていました。
 バス運転いただきました,熊本中九州観光バス様にはたいへんお世話になりました。
 
 羽田便には天候の影響からか10分程度の出発遅れがありましたが,ほぼ定刻に羽田空港着となりました。
 
 当日は羽田空港近くのホテルに泊まり,翌日帰宅しました。帰宅後はさっそく家の前の除雪作業が待っていました。
 | 
 |