|  | 
        
          
            | ありし日の北陸線 |  
            | 
 
 
 
              
                
                  | 地元の北陸線を撮影したもので,なつかしい列車,臨時列車,工事回送列車など |  
 
              
                
                  | 貨物列車 泊〜入善2013年11月17日撮影
 
 青塗装のEF81が引く貨物列車 もう見ることできないと思います。
 
 |  |  
              
                
                  | 工事臨時 泊〜入善2013年10月14日撮影
 
 北陸線100年記念号「立山」
 (上り)の直前に通過したDD51の工臨
 
 |  |  
              
                
                  | 北陸線100年記念号 入善〜泊2013年10月13日撮影
 
 16時すぎ通過した下りの北陸線100年記念号
 
 |  |  
              
                
                  | 貨物列車 泊〜入善2013年4月6日撮影
 
 通常塗装のEF81が引く貨物列車。ほとんど見ることがなくなりました。
 
 |  |  
              
                
                  | 急行 能登 泊〜入善2011年5月4日撮影
 
 2010年3月の臨時化,短縮化された東日本の能登。 2012年3月廃止
 
 |  |  
              
                
                  | 寝台特急 日本海泊〜入善2011年5月4日撮影
 
 2012年3月臨時化。 2013年1月廃止
 
 |  |  
              
                
                  | 455系 普通列車 国鉄急行色泊〜入善2010年8月13日撮影
 
 455系を国鉄急行色に変更したものが晩年の富山港線で走っていました。富山港線廃止後は北陸線で走りました。
 |  |  
              
                
                  | 485系 北越 国鉄色 入善〜泊2009年5月21日撮影
 
 屋根上のライトが2灯のタイプ
 
 |  |  
              
                
                  | 419系 普通列車 入善〜泊2009年5月21日撮影
 
 全廃車となった419系切妻面撮影
 
 |  |  
              
                
                  | 489系 急行 能登 西日本車 泊〜入善2009年5月20日撮影
 
 臨時化される前の急行能登。
 2010年3月臨時化
 私もよく利用しました。
 
 |  |  
              
                
                  | 寝台特急 北陸 泊〜入善2009年5月20日撮影
 
 2010年3月廃止
 
 |  |  
              
                
                  | ラッセル車 泊〜入善2009年4月24日撮影
 
 
 |  |  
              
                
                  | トワイライト・エクスプレス 入善〜泊2009年2月4日撮影
 
 夕方下り(札幌行)の撮影は夏前後は夕日が真正面にきます。冬に感度をあげて撮影
 
 |  |  
              
                
                  | ラッセル車 泊〜入善2009年2月4日撮影
 
 
 |  |  
              
                
                  | 485系 いろどり 東日本車 泊〜入善2008年10月26日撮影
 
 
 |  |  
              
                
                  | 419系 普通列車 泊〜入善2008年10月26日撮影
 
 583系オリジナル先頭面撮影
 
 |  |  
              
                
                  | 検測車 泊〜入善2008年9月16日撮影
 
 
 |  |  
              
                
                  | 485系 せせらぎ 泊〜入善2008年6月25日撮影
 
 
 |  |  
              
                
                  | 455系 普通列車  泊〜入善2008年6月25日撮影
 
 6両固定編成の455系。3両目と4両目間の青線が決め手
 
 |  |  
              
                
                  | あすか  泊〜入善2008年6月4日撮影
 
 トワイライト色のEF81が引く「あすか」
 
 |  |  
              
                
                  | 団体臨時  泊〜入善2008年5月26日撮影
 
 雷鳥車による団体臨時
 |  |  
              
                
                  | 臨時  泊〜入善2008年5月6日撮影
 
 489系能登車による臨時
 臨時「はくたか」だったと思います。
 |  |  
              
                
                  | 臨時  泊〜入善2008年4月15日撮影
 
 583系原色の臨時が昼間に北陸線を通過
 |  |  
              
                
                  | 回送 泊〜入善2008年4月6日撮影
 
 EF81が引く回送列車
 
 |  |  
              
                
                  | 寝台特急 日本海 水橋〜東富山2008年2月25日撮影
 
 雪のため?遅れて日中に通過した日本海
 
 |  |  
              
                
                  | 工事臨時 泊〜入善2007年10月23日撮影
 
 トワイライト色のEF81が引く工臨。私はこの時以外見たことありません。
 |  |  
              
                
                  | ゆとり 入善〜泊2007年9月27日撮影
 
 旧サロンエクスプレス東京を和式改造された「ゆとり」をEF81に引かれて通過しました。
 
 |  |  
              
                
                  | 急行 きたぐに 生地〜西入善2007年5月5日撮影
 
 黒部川橋梁をおりてくる,583系急行きたぐに
 
 |  |  
              
                
                  | 臨時特急 リバイバル白山 入善〜泊2006年8月26日撮影
 
 なつかしいヘッドマークの489系白山です。
 
 |  |  
              
                
                  | 臨時特急  生地〜西入善2006年5月21日撮影
 
 黒部川橋梁をおりてくる,485系臨時。雷鳥車をパノラマ側を先頭に通過しました。
 
 |  |  
              
                
                  | 特急 はくたか 入善〜泊2006年1月9日撮影
 
 雪をまきあげて走る,489系はくたか
 
 |  |  
              
                
                  | 臨時特急 入善〜泊2005年12月30日撮影
 
 雪をまきあげて走る,489系
 臨時特急「はくたか」か「ふるさと雷鳥」だったか記憶がありません。
 |  |  |  |