|  | 
        
          
            | 最近の旅行 鉄道撮影 |  
            | 
 
 
              
                
                  | 2018年1月14日 お座敷列車「宴」で行く 関東貨物列車線の旅 ツアー |  
 
              
                
                  | クラブツーリズムの上記ツアーに参加してきました。雪国の富山が地元の私としては冬のツアーに参加することはまずないのですが,鉄道ファンとしてめずらしいツアーでなかろうかと思い,前日13日の「江戸城なるほどウォーキング」ツアーも加え,冬の東京を楽しんできました。 上京日の12日朝,富山では大雪の影響で「あいの風とやま鉄道」が全面運休するなかバスにて新幹線駅に行き,切符変更の上何とか新幹線に乗車できました。
 
 関東貨物列車線の旅 ツアー内では,昨年10月に参加した「北海道鉄道紀行」ツアーで隣席の日もありました,Y様と再会ができてびっくりしています。
 
 なお,この貨物線ツアーは「第7回鉄旅オブザイヤー」旅行会社部門グランプリを受賞されましたツアーであったことを,後日知りました。
 |  
 
              
                
                  | 池袋駅 入線お座敷列車「宴」が池袋駅に入線します。「宴」は初乗車です。
 車内では,大きなルート図,記念サボ,記念乗車証明などいただきました。
 |  |  
              
                
                  | 運行ルート図クラブツーリズム様よりいただいた,当日の運行ルート図です。
 
 |  |  
              
                
                  | 誉田駅にて 外房線誉田(ほんだ)駅にて折返し。車外へ出れるのはここのみです。
 |  |  
              
                
                  | 新鶴見信号場にて  貨物線運行ゆえ,貨物列車と並ぶシーンの他,運転停止,折返し,新宿,渋谷駅の通過,りんかい線から京葉線への転線など見どころが各所であります。
 |  |  
              
                
                  | 品川駅 到着  ツアー終点の品川駅に到着です。
 8時59分池袋駅発車後,16時14分品川駅到着まで,まる1日乗車してきました。
 このツアーはJRとの調整が困難を極めており,これからも実施できるかは不明であり今回が最後となるだろうとのこと。次回は実施するとしても,上野発でコースを変えたものになるだろうとのお話がありました。
 
 (2018年3月現在,クラブツーリズム様から,新コースの上野〜両国間のツアーが発売され,6月のツアーに参加できることになりました。)
 |  |  
              
                
                  | 前日13日の「江戸城なるほどウォーキング」ツアーより  せっかく冬に上京するのですから,前後で何かツアーがないか探しましたところ,同じクラブツーリズム様のこのツアーが見つかりましたので参加しました。
 (さらに前後12日と16日(15日は休園日)の上野動物園シャンシャン観覧も申し込んではみましたがやはり落選でした)
 
 上から,大手門,天守台,清水門,半蔵門。
 
 城にはあまり興味はなかったのですが,上京は数あれど皇居周辺を正式に見て歩いたことがなく,いい機会と思い参加しております。歴史専門家の先生による解説も興味深く,レシーバーを貸していただけますので解説も聞き逃しません。
 
 9時15分から13時40分位で,結構歩く距離もありましたので,少々足腰にこたえます。日頃の運動不足が身にしみます。
 
 このツアーでは,本「日本百名城に行こう」,お城の記録帳,講師先生のオリジナル資料などいただきました。
 |     |  |  |