|  | 
        
          
            | 最近の旅行 鉄道撮影 |  
            | 
 
 
              
                
                  | 2019年8月28日  三陸鉄道リアス線完乗 3日間  前半 三陸鉄道リアス線完全乗車,三陸海岸他
 |  
 
              
                
                  | 三陸鉄道の久慈から盛まで,今年一本につながり,その全線乗車のツアーがありましたので,参加してきました。全20名の参加メンバーですが,鉄道ツアーにあっても女性の参加者の方が多いのには,毎回驚かされるところです。 
 1日目は,東京駅から盛岡駅まで東北新幹線で向かいます。盛岡から久慈までは,岩手県北バスで向かいます。途中,道の駅「おりつめ」で休憩でした。(岩手県北バスなのに宮城ナンバーでしたので,休憩時運転手さんに聞きましたら,車両管理の都合とのこと。観光地へ行きますとたくさんのバスが並ぶことがあり,自分の乗車するバスを判別するために念のため写真1枚撮るようにしています。)
 いよいよ,三陸鉄道の久慈駅から宮古まで乗車します。当日は雨で天候はあまりよくなく,翌日乗車する宮古~盛間で運休になっているとの状況です。
 車窓からの景色も雨でよく見えません。パンフレットなどでも有名な地点で停車していただけますが,残念ながらの状況でした。1時間半あまりで宮古に着きます。
 宮古からは回送されたバスで,宿泊先の「グリーンピア三陸みやこ」に向かいますが,途中の田老(たろう)地区では,復興が進んでいるとはいえ,大きな堤防や新しい球場,商店街などあるものの,まだまだ各所復興工事が進行中です。
 
 2,3日目は後半に続きます。
 
 --------------------------------------------
 8月27日 東京ドーム 巨人-広島戦 ナイトゲーム観戦
 チケットを在京の家族が手配してくれていましたので,家族3人で,野球観戦することで計画していました。このページの最後に追記してあります。
 
 
 |  
 
              
                
                  | 1日目 久慈駅  この駅は,三陸鉄道とJRの接続駅です。
 写真は,三陸鉄道の久慈駅ですが,隣接して(写真の右側)にJR久慈駅があります。
 
 
 
 
 
 三陸鉄道の車庫側の写真です。青と白の2両編成の列車が今回乗車する列車となりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 写真右側にはJRの車両,左側は今回乗車する,三陸鉄道の宮古行が車庫から入線してきて折り返します。今日は2両編成でしたので,比較的ゆったりとすごすことができました。(それでも大部分に乗車されています)
 
 白い車両が先頭になり,宮古まで向かいます。
 
 |     |  
              
                
                  | 三陸鉄道 
 三陸鉄道で有名な地点として,堀内駅から白井海岸駅間の大沢橋梁が,パンフレットなどでも掲載されるなどの地点とのことで,一時停車していただけますが,ご覧のような天候であり,車窓からもよく見えません。残念ですが仕方ありません。
 |   
 (雨の車窓からの写真ですみません。)
 |  
              
                
                  | 浄土ヶ浜  景勝地の浄土ヶ浜です。
 ここに来ると,雨もやんでいます。奇岩が並ぶ海岸で,ウミネコ,カモメがたくさんいます。レストハウスで販売されている餌をばらまくのを見ていましたが,たくさんの鳥が集まってきて恐怖感さえあります。
 
 
 
 写真下のレストハウスの側面には,東日本大震災時の津波到達高さがハウス右端柱の二階天井付近に青い線で示された看板があります。
 このハウス正面が山になっていますので,そこへ避難されて無事だったとの話がありました。
 
 ここから,宿泊先の「グリーンピア三陸みやこ」に向かいますが,途中の田老(たろう)地区では,東日本大震災で津波被害の大きかったところとのことで,新しい大きな堤防,球場,商店街など復興は進んでいますが,まだまだ工事中が目立ちます。一日も早い全復興を願っております。
 
 |    |  
              
                
                  | -------------------------------------------------------------------
 -------------------------------------------------------------------
 
 |  |  
              
                
                  | 8月27日 東京ドーム 巨人-広島戦 
 巨人はメルセデス,広島はジョンソンの先発で始まり,結果は0対2で巨人が残念ながら完封負けしてしました。今回はオレンジタオルを廻すこともできません。
 
 球場内を前回のように,すこしぶらついてみようかと思いましたが,人が多くシート列の真ん中付近のため席を立つのもままなりません。試合終了後,東京ドームを出るときには腰痛がひどくなり,子供たちに笑われてしまいました。これからは何とかしてでも席を立つことを考えなければなりません。
 |   |  |  |